TOP

HP SHOP gyalalli girl ko-delineto 鹿児島 天文館 振袖 いろは ブログ レンタルも販売もお任せください:2014年03月
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
振袖  いろは

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年03月31日

ちょっと残念…

こんにちは!
マルヤガーデンの地下のパン屋さんで
じゅわじゅわに卵液がしみ込んだ分厚いフレンチトーストを食べて
幸せモードのひらパーです!


幸せモードなんですけど
残念なことがあります…(つД;)

来月
みなさんの都合が合わず
きもの部が開催できなくなりました…orz
毎月の楽しみだったのにぃ”o(>Д<)o”
まぁ
仕方のないことです!

再来月を楽しみにしましょう☆

イベントが少なくなりましたが、
それでも4月はイベントが沢山あります☆

まずは
菓々子横丁の屋根裏ギャラリーにて
関西着物市が
4月7日~13日まで開催します!
たんと着物を持っていきますので
楽しみにしててくださいキラキラ

あと
交流センターにて
LEEPのイベントにも参加することになりました!
和雑貨を販売します!

イベントいっぱいな4月ですが
頑張ります☆



当店は振袖フルセット レンタル3万円~ 購入9万円~にて販売しております。

価格だけでなくもちろん商品やコーディネートにもこだわっております

お嬢様の大切な日を流れ作業にはしたくありません!

帯や小物もきちんとその方に合わせてコーディネートして納得していただきたいのです

お客様と一緒に、お一人様ずつきちんとお似合いになるコーディネートを探していきたいです桜

大切な人生の1ページのお手伝いを「いろは」にお任せください。

もちろん卒業式も対応します!!

振袖きもの いろは
鹿児島市中町7-8シゲノビル2F
099-295-6311
平日11時~18時
休日11時~19時
定休日 不定休

http://www.furisode-iroha.com/


  


Posted by 振袖  いろは at 14:47Comments(0)日々のこと天文館きもの部

2014年03月30日

祝 オープン!!

こんにちわ!
最近、めっきり暖かくなって外におでかけしたくなるのに、
マスク姿にしゃがれ声のうめですDOWN
久しぶりにブログを・・・

進化したひらぱーに負けてならぬグッ
画像処理を習いつつ・・・・

昨日、おつきや交番近くにあった 「コムオシェル」さんが
お店の横に移転オープンしましたー!!




とってもかわいい店内で、クレープもランチも夜のお酒も楽しめるんですUP
大好きなお店です!!



昨日から、たくさんのお客様が見えてますよUP
早速、私たちも合間を見て、行きたいと思います!

みなさんもぜひ、「コムオシェル」さんでお腹をみたしたついでに、「いろは」も覗いて下さいね
いや汗汗
「いろは」に遊びに来た帰り、ついでに、「コムオシェル」さんにもおよりくださいねハート

どちらでも、いいかーUP

現在、ここ、中町シゲノビルは、ホットスポットですよ~~



当店は振袖フルセット レンタル3万円~ 購入9万円~にて販売しております。

価格だけでなくもちろん商品やコーディネートにもこだわっております

お嬢様の大切な日を流れ作業にはしたくありません!

帯や小物もきちんとその方に合わせてコーディネートして納得していただきたいのです

お客様と一緒に、お一人様ずつきちんとお似合いになるコーディネートを探していきたいです桜

大切な人生の1ページのお手伝いを「いろは」にお任せください。

もちろん卒業式も対応します!!

振袖きもの いろは
鹿児島市中町7-8シゲノビル2F
099-295-6311
平日11時~18時
休日11時~19時
定休日 不定休

http://www.furisode-iroha.com/



  


Posted by 振袖  いろは at 13:16Comments(0)日々のこと

2014年03月29日

いろは事件簿

こんにちは!
自分の頭の足りなさに残念な気持ちなひらパーです(´Д`)

先ほど
珍しいお客様がやってきました!
なんと外国の方が来られたのです!!

しかも2組!!

1組目は
自動ドア入ってすぐに靴を脱いでしまいました汗
「もう少し手前で脱いでください」
と言いたかったのですが
英語能力中1レベルのあたしじゃ
なんて言ったらいいのやら…
一緒にいた梅ちゃんも英語が苦手らしく
話せない…

いろいろ
お話してくるのですが
「カリフォルニアからきました」
しか聞き取れない(笑)

なんとか
身振り手振りで
記念写真を撮らせてもらいました!



たぶん記念になんでしょう
帯じめだけ買われていきました
何に使うんだろぉ…(笑)


2組目は上がらずに入口だけで
写真を撮るために人形を
近くに持っていきました
すると
靴のまま上がってこようと!
なんとか阻止したのですが、
「ここで靴を脱いでください」
なんていった
気の利いた言葉も出ず…(笑)

英語って
日本に住んでるからいらないやぁ
と苦手をそのままにしてきましたが
やっぱ英語って必要なんですね(笑)

今は
また来てもいいように
カンペを用意しました(笑)

いやぁ
珍事件でした(笑)


さて、前回の答え!



「ひじ」から「木」が生えているので
「ひじき」



天神様(菅原道真)に
将棋の「歩」に丸
「トラ」の下半身で「ら」
答えは「天ぷら」

みなさんわかりましたか?




  


Posted by 振袖  いろは at 16:18Comments(0)お客様日々のこと

2014年03月28日

少し近代化☆

こんにちは!
昨日CMデビューしちゃいました。ひらパーです!
テレビに自分の姿や声がするのは不思議な気分です(笑)

我お店にとうとう
カード支払い用の機械が登場しましたラヴ
これで、一括で現金払いしなくてもよくりましたし
分割にしても、わざわざ入金する手間が省けて
気軽にお買いものできるようになりました☆
なので今、機械の操作の勉強中です(笑)

着物をもっと身近に☆
と感じて欲しいです
なので、できる限りのこと沢山取り組んでいきますね♪


さて、今日のクイズは判じ絵!
判じ絵とは、江戸時代に流行った粋な遊びです♪

例えば…


コチラは、「鎌」と「輪」と「ぬ」が描かれてますよね?
続けて読むと「構わぬ」というふうに
絵から言葉を読み取るといった遊びです!
でわ問題!




なんと読むでしょうか?
これは、簡単でしょうか?
でわ、難問も…



ヒントはどちらとも食べ物!
答えは次回のブログにて…







当店は振袖フルセット レンタル3万円~ 購入9万円~にて販売しております。

価格だけでなくもちろん商品やコーディネートにもこだわっております

お嬢様の大切な日を流れ作業にはしたくありません!

帯や小物もきちんとその方に合わせてコーディネートして納得していただきたいのです

お客様と一緒に、お一人様ずつきちんとお似合いになるコーディネートを探していきたいです桜

大切な人生の1ページのお手伝いを「いろは」にお任せください。

もちろん卒業式も対応します!!

振袖きもの いろは
鹿児島市中町7-8シゲノビル2F
099-295-6311
平日11時~18時
休日11時~19時
定休日 不定休

http://www.furisode-iroha.com/


  


Posted by 振袖  いろは at 16:40Comments(0)お客様日々のこと

2014年03月27日

TVCM

こんにちわ。

本日よりTVCMはじめます。




この三人の振袖ガールがCM出演してくれました。

6時55分くらいからKTSでCMやってますので一度ご覧くださいませ。

ちなみに、オーナーは出てません。






当店は振袖フルセット レンタル3万円~ 購入9万円~にて販売しております。

価格だけでなくもちろん商品やコーディネートにもこだわっております

お嬢様の大切な日を流れ作業にはしたくありません!

帯や小物もきちんとその方に合わせてコーディネートして納得していただきたいのです

お客様と一緒に、お一人様ずつきちんとお似合いになるコーディネートを探していきたいです桜

大切な人生の1ページのお手伝いを「いろは」にお任せください。

もちろん卒業式も対応します!!

振袖きもの いろは
鹿児島市中町7-8シゲノビル2F
099-295-6311
平日11時~18時
休日11時~19時
定休日 不定休

http://www.furisode-iroha.com/


  


Posted by 振袖  いろは at 13:55Comments(0)日々のこと振袖ガール

2014年03月25日

今日はちょっと雑学

こんにちは!
もうすぐで、三月が終わってしまいますね(´^`;)
行ってしまう、逃げてしまう、去ってしまうの
1~3月ですね…

ところで、
1月を他の言い方をすると睦月
2月は如月
3月は弥生
というのはみなさんご存知ですよね?

では、なぜそのように呼ぶかご存知ですか?
今日はその由来についてお話します(^^)

最初は睦月から!
1月は、年の一番最初の月なので、
親族が集まり、みんな仲睦まじく過ごしたいという
願いが込められているという説が有効とされています。
みなさん、今年の1月、親族と集まってお話されましたでしょうか?

次は如月!
如月は、寒さで着物を更に重ねて着る「着更着」という言葉から
来ているというのが一番有効な説です。
他にも、気候が陽気になる「気更来」「息更来」
からきているといわれてます。

最後に弥生!
「弥生(いやおい)」が変化して、「やよい」と読むようになったそうです。
「弥」は「いよいよ」「ますます」という意味
「生」は「生い茂る」と使われるように、草木が芽吹くという意味。
草木がだんだん芽吹く月であるという意味

だそうです!
ちょっと着物と関係ありだったので
お話してみました。
その他の月のお話も今度しますね!

ひらパーも頑張って
ここに書く雑学を仕入れておきます(笑)

最近あたしの周りで風邪が流行っております。
みなさんも気を付けてくださいね!  


2014年03月24日

welcomeボード

こんにちは!
天文館の猫おじさんに遭遇して、テンションあがっております
ひらパーです(´ω`*)


さっきまでwelcomeボードを作成しておりました!
コルクボードを階段下に置いてましたが
入口すぐにも設置しました!

ラミネートしたり
チョキチョキしたり
ちょっとした図工の時間でした(笑)

完成がこちら!



完成といっても
これから写真をもっと増やして
もっとかわいくしたいと思ってます♪

これで
試着する前からでも
イメージがわいて、わかりやすくなるといいなと思います。


さて、前回の答えです!
「四月一日さん」は
「わたぬきさん」と読みます!
由来は、四月一日に綿入りの着物から綿を抜くからと言われております。
他の書き方をすると「綿貫」となります。

「五月七日さん」は
「つゆりさん」と読みます!
旧暦五月七日に雨乞いの祭り”栗花落(つゆり)祭り”
が行われていたことから由来します!
関西に数名いらっしゃるみたいです!
他の書き方をすると「栗花落」となります。

みなさん
わかりましたか?
今回は少し難しかったですか?
また
面白い問題用意しておきます(笑)
  


Posted by 振袖  いろは at 22:17Comments(0)日々のこと

2014年03月23日

CMの振袖ガールは・・・

こちらは先日のCM撮影のスナップ写真です。

黒い振袖ガールは、毎度おなじみ当店の看板娘ひらぱーです。

いつものことながら化粧をすると大変身します。

もうすぐホットペッパーにも載ります。

スターになっても「いろは」を忘れないでくださいww

赤い振袖ガールは、石神ちゃんです。

昨年当店で振袖を買っていただき、何度か当店に通ううちに「いろは」ファンになりました。

先日のきもの部のときに

CMでない?というと

でる!って感じで出演決定。

すごく良い子なので、卒業後は当社に就職してねw

白い振袖ガールは、Mちゃん。

彼女はお母さんがお客様で、ひょんなことから写真を見せていただいたときに、可愛いので出演オファーを出しました。

無理を言って出てもらってありがとうございました。

結局スタッフとお客さんでCMを作ってしまいましたよww

3人ともイメージの違う子が欲しかったのですごく良い感じで撮影できて良かったです。

ちなみに、広告もスタッフ並びにお客さんで構成されています。

いろはで振袖を決めるとCMに出れるかもしれませんよwww






ここで問題!!
今日は苗字の読み方の問題です☆
「四月一日さん」
これは簡単ですか?
では
「五月七日さん」
これはなかなか難しくないですか?
答えは次回のブログにて…(・ω・)ノシ
  


2014年03月22日

前撮り撮影☆

こんにちは!
最近ボーリングにはまってるひらぱーです(>∀<)
この前6ゲームして、最高151!
平均95(笑)でした!

昨日、前撮りでした!
本当は後撮り(笑)
今年の成人式には出なかったらしいのですが
写真だけでもとの事でした!

すでに何回か前撮りの撮影風景を見たのですが、
どんな子でも不思議とモデルとか女優さんみたいに
ポーズも表情も綺麗になるんですよねキラキラ
カメラマンさんの魔法ですね(´ω`*)

今回はちょっと特殊で
帯揚げと帯じめを決めるとき
最後2択がなかなか決まらなくて
オーナーが
「写真だけなので、途中で入れ替えよう」
と提案したので、途中お色直しが入りました!



きっと
こんな感じに
お色直しをするのは「いろは」だけかもしれないです。
でも
ご本人様はすごく満足していただけました☆
お姉さまも写真を撮らなかったようで
「帰ったら自慢しよう」
と言っていただけました(^^)
もしかしたら、お姉さまも来店されるのかな?
ちょっと期待(笑)

無事に撮影が終わってよかったです!
お疲れ様でした(・ω・)/

  


Posted by 振袖  いろは at 13:14Comments(0)振袖お客様日々のこと

2014年03月20日

3連休はいろはへGOGO

この3連休の間はきもの部メンバーズカードをお持ちの方は、反物・絵羽(振袖は除く)が2割引き!!!

増税前のお得なチャンスですので是非ご来店ください。

メンバーズカードをご希望のお客様はスタッフにお尋ねください。

すぐにお渡ししますよー

  


Posted by 振袖  いろは at 16:54Comments(0)イベント情報